1818.6m


2001.10.27-28
参加者:小松夫妻、阿部薫、阿部照子、小野寺、渡辺、阿部

猪苗代磐梯高原インター出口より望む

 27日久々に会社の仲間と磐梯山に登る。猪苗代湖側からゴールドライン(有料730円)に入ると紅葉が最盛期を迎え、ハンドルさばきが怪しくなる。しかし、八方台駐車場では、木々の葉が散った後で初冬を感じさせていた。

 9:20駐車場は相変わらず満車状態で、先に着いた仲間に辛うじて駐車スペースを確保してもらった。合流した仲間と身支度を済ませ出発。登山道いっぱいに広がる落ち葉を踏みしめ、心地よい音に酔いながら進む。

 中ノ湯の分岐からはまだ解けきらない霜柱が現れ、登山道がかなり滑りやすくなっていた。足下に注意しながら慎重に高度を稼ぐ。木立は葉が散ったため、結構見通しがよい。夏には発見できなかった景色が見られ楽しいものだ。

 この日も登山者がかなり多く、すでに下る人もいてすれ違うのも大変だ。日が明るく射して暑からず寒からずの天候に、みんなも満足して登る。弘法清水でビールを調達して乾杯するが、営業はそろそろ終わりにするらしい。店じまいが近いので何とかセールをやっていた。

 清水から山頂までは、道がさらに滑りやすく登山者・下山者ともに気ずかいペースが鈍る。山頂は降りた人がかなりいたにもかかわらず超満員だ。一緒の仲間は初めての磐梯山に感激し、360度の大パノラマに酔いしれている。フィルムを使い果たすほどシャッターを押し、よその登山者のカメラまでも押してあげていた。

 下山時になっても腐ったままで道は乾かず案の定、滑って転ぶ人もいたが大事にいたらず無事下山する。登山口近くには仲間とはぐれた登山者がいて、いろいろ手を貸すが、結局はぐれてから約3時間後に無事再会できて安心する。忘れかけていた、大きな教訓を思い出す一日だった。尚、檜原湖付近の紅葉は見頃を過ぎようとしていた。

登り始めてすぐに大きな林の中にはいる。落ち葉の香りと、踏みしめる感触がたまらない。


お花畑へと進む。ひとまず登りも終わり、気持ちも軽くルンルン気分かな?
旧噴火口後を覗くと、ビビルが遠くには檜原湖が望め、怖さを忘れさせる。


反対側を見れば、山頂がドカッと迫り高度感がありすぎ、これからの登りが案じられる。
山頂を目の前に、乾杯は早いだろう。と思いつつゴクッ!!ウンメエェガッタアァァ。


弘法清水には、売店が二軒ある。早速ン杯目の・・・・を調達。隣の店では、40年前の絵葉書が売られていた。どこか現在より違う風景だった。
山頂は超満員、眺望の良さは正に宝物、猪苗代湖は大きすぎて写真に入りきれない。


チョイト山頂を譲ってもらって、1+1はゴーォだって。この後阿部氏から恒例の磐梯ラーメンがふるまわられる。


檜原湖湖畔ホテル裏庭からは磐梯山の絶景が望まれた。大酒を飲んだ翌朝は・・・やっぱり気分爽快。かなっ? みんなポーズを決めて誰に見せるんだろう。
アクシデント1
一ノ関、出発5:30、栃木、出発6:10で8:30合流予定が、誰かさんがインターを間違え、早く着いた。携帯で連絡を取るが、現れる気配が無く待つこと30分。一ノ関のプロドライバーは1分と違わず着いたらしい。まいったまいった。結局、八方台で合流する。
アクシデント2
下りで誰かさんが転んだ、数分たつとW氏も転び足を痛める。両者やっぱり赤い糸でつながっていたのか?。医者に行ったら痛いところが分からなかったらしい。痛いのは気のせいだったのか。
アクシデント3
あわや遭難?騒ぎに遭遇するが、全員無事で一安心。いろいろ教えられた良い日だった。
コースタイムは、ほぼ案内地図の通りだった。